●ドラゴン・ヌードル・コート@モンテカルロ
「モンテ攻略前に、腹ごしらえ」とイチローさんに「まぁ、いけますよ」
と教えていただいた「ドラゴン・ヌードル・
コート」へ行ってきました。土曜日の午後6時過ぎに行ったのですが、まだ時間が早いのか、
4割くらいのお客さんの入りでした。予約無しで大丈夫だと思います。とくにドレスコードもないようです。
LVのレストランでは流行りなのか、こちらもオープンキッチンになっています。カジノ側との間には壁がありません。ただ、一番奥は、
棚(嫁さんの後ろにあるやつ)で仕切られており、直接カジノ側からは見れないようになっています。なかなかに落ち着いた雰囲気です。
さて、お料理のほうですが、まず最初は、「ワンタンスープ」です。このスープは美味しかったですねぇ~。
薄味なんですが、絶品。ワンタン自体は、私があまり好きじゃないショウガの香りが強くてもう一つかな?という感じですが、
スープはもう一度いただきたいと思っています。強烈な味ではないのですが、あと味さわやかな「う~ん、旨い」って感じなんですが、
伝わりますでしょうか(笑)かなり気に入りました。
次は、「酢豚」。「毎日酢豚でもいい」という嫁さんのリクエストです。しかし…。
「これは、酢豚じゃない。
だって、肉がブタバラみたいで固まりになってないし、揚げ方がカリカリすぎる。酢豚のお肉って、
揚げた部分がしんなり柔らなものでしょう!味も甘すぎるしぃ!」との感想…。
確かに揚げた豚肉は外側がカリカリになっていましたが、これはこれでまた別の美味しさがあると思います。「酢豚」
っていうものはこういうものだという観念からは多少ずれているとは思いますが…。私は、美味しくいただきました。なお、
酢豚には
白ご飯がついてきます(あまり美味しくないけど… 汗)
3品目は、「五目焼飯」です。
これは、普通のお味…(汗)あまり記憶に残っていないのです(多分、可もなく不可もなくという感じだったのでしょう。)。
お味がちょっと薄かったので、テーブルにあった醤油をかけると、美味しくなったと思います。
そして、4品目は、「ダックのBBQ焼き」2000年の5月にNobbyさんに連れて行ってもらった、
中国城の中華料理屋さん「三和」で食べたのと同じです。ちょっと漢方臭い香りがして、嫁さんはきにいらないようですが、
私は好きです。 ただ、2人ではちょっと量が多いですね。それと、肥満気味のトリさんだったのか脂ののりが強くて、
しつこい感じもしました。上に乗っている小皿はハチミツ味のつけタレです。
全体的な量としては、この4品は2人には多かったです。
ダックと焼飯をちょっと残してしまいました。以上で、トータル$53.01($42.9 税$3.11・チップ$7 込み)。
あらかじめ請求書にチップが加算されて記入されていました(文句をいってやろうかと思いましたが、
こちらが考えていたチップの額より少なかったので、まぁいいかぁ~と 笑)