●ボタニカルガーデン@ベラージオー'05Dec
元来が へそ曲がりな性格 であるため、いかにも 「高級ですっ!」っていう、ちいさな 「っ」と「イクスクラメーションマーク」が入りそうなところが鼻につき (贔屓の皆様ごめんなさい)、20回もラスベガスを訪れているにもかかわらず、いまだ1度も宿泊したことが無く、 これから未来永劫宿泊することも無いであろうホテルがこちらの「ベラージオー」です。
とはいえ、現在の定宿であるシーザーズにダラー・レンタカー・デスクが無いため、 レタカーのピックアップとリターンの2回は必ず訪れますし、嫁さんはエルメス在庫の確認のため高級ブランド専門店街「ビア・ベラージオー」 を必ず見に行きます。また、昨年までは我が家を必ず温かく迎えてくれる2ドルVP台にも足しげく通いましたが、大幅なビデポ台の移動により、 見失ってしまいました。ただ、かわりにメガ台がここ2回ほど温かく嫁さんを迎えております。えっ?私は迎えてくれないってか?ええ、私に対しては もう冷たくて、冷たくて(泣)
このように宿泊はしないものの、毎回必ず訪れるホテルであります。ちょっと前置きが長くなってしまいましたが、 本題のポタルニカル・ガーデンです。 こちらはそんなに頻繁に訪れることもなく、いつも前を素通りしているわけですが、今回はクリスマスの飾り付けが美しいということで、 とにかく人が多いこと、多いこと。それも記念撮影しまくり(笑)
今回シーザーズのビデポが、ホールド・ボタンを押すという選択さえさせてくれずに、 ディールボタンばかりを押さされ続けたという不調が長く続いた際に、気分転換をしようと一人で訪れ、画像を撮影してまいりました。
![]() |
![]() |
右側入り口から見た左側 | 右側の北極熊の展示 |
![]() |
![]() |
立ち上がる北極熊 | 正面奥のツリー |
![]() |
![]() |
正面から左側 ペンギン | 正面ツリー |
![]() |
![]() |
左側のペンギンの展示 | 正面ツリーを裏側から |
![]() |
![]() |
正面全体 | 左側から正面を |
![]() |
![]() |
見物客達 | 左側奥のエントランス |
機材はいつものとおり、KonikaMinolta α7D、 レンズは最近購入したAF DTズーム 11-18mm F4.5-5.6(D) を使っております。超広角レンズですので、 いつもと違う画角をお楽しめいただけると思っております(腕に多少問題はあり、「使いこなせていない」 というツッコミもあるとは思いますが…汗 ご容赦)。
コメント
我が家はかぼちゃの季節に行くことが多いので、華やかバージョンを見ることができてうれしいです。
白熊さんはお花で作ってあるのですよね?
ペンギンさんは剥製(はくせい)ですか?
生きてるわけないですよね・・ぼそ。
Posted by: ひー満 | 2006年01月05日 16:17
こんにちは、ひー様
「木を見て森を見ず」という言葉がありますが、今回私は「森をみて木を見ず」でございました(汗)
白熊は「白いカーネーション」で作られているそうです。↓
http://blog.livedoor.jp/alohastudy/archives/50461691.html
ということで、ペンギンが何でできているかも私は知りません(大汗)
Posted by: 鈴木(ラスいこ) | 2006年01月05日 16:45
私のサイトの紹介&こちらへのトラバありがとうございました〜*こちらのサイトから更に写真で楽しんでもらえますね。後、数日ベガス紹介をするので又、素敵な写真をお持ちでしたらトラバして下さいませ・・・。ちなみにペンギンは剥製ではありませんでしたよ〜笑。
Posted by: pulmeria*time | 2006年01月05日 20:52
こんばんは、はじめまして、Kともうします。
いつも楽しく拝見させていただいてます。(^^)
今年も楽しみにしております、よろしく御願いします。m(__)m
私も正月に帰還しておりました。
白熊がカーネーションで出来ているのにも大変驚いたのですが、最初の写真の赤いボールのような装飾も赤いバラで出来ていて、その下の赤い土のような物は、なんと、生のクランベリーの実が敷きつめてありました。これにはかなりぐっときてしまい、何度も見に行ってしまいました。
ペンギンは少しずつ動くので、本物がひなたぼっこをしているかのような感じに見えます。還直前に動物園でペンギンを見てきたばかりでして、両者を比べると、まさに微妙な動きがそっくりでした。
Posted by: K | 2006年01月06日 00:14
こんにちは、Kさん
なぞのXさんの掲示板で投稿を読ませていただいておりますので、はじめましてという感じが全然しませんね(笑)。よろしくお願いいたします。
ボタニカルガーデンのモノって、基本的に花で作られているのですね。ちょっと人工的にすぎて嫌味な感じもしないではないですが、そのすごさには素直に驚くべきでしょうね(笑)なんせ根がヘソ曲がりなもので…。
Posted by: 鈴木(ラスいこ) | 2006年01月06日 06:46
この年末年始にはMGMとシーザーズしか行っていないので見ていませんが、白熊君達は前年の年末年始にも居ました。ベラージオのマスコット(?)は白熊君なのでしょうか。
Posted by: SATO | 2006年01月06日 10:54
>白熊君達は前年の年末年始にも居ました。ベラージオのマスコット(?)は白熊君なのでしょうか。
単に経費削減のための「使いまわし」ではないでしょうか…。なんてことを書いたら、怒られるかな(汗)
Posted by: 鈴木(ラスいこ) | 2006年01月06日 15:06
>鈴木(ラスいこ)さん
そうですね、Xさんのところに書き込みされていらっしゃいましたね~(^^)
今回はベラに泊まっておりまして、シーザーズにはパイガオタイルの見学に行っただけでした。次回帰還が重なるようでしたら、現地でお会いしたいです。(^^)
Posted by: K | 2006年01月07日 22:33
Kさん、こんにちは
>次回帰還が重なるようでしたら、現地でお会いしたいです。(^^)
そうですね、その際にはよろしくお願いいたします。
Posted by: 鈴木(ラスいこ) | 2006年01月08日 11:46