Contents
'04 Dec 第17回目
'05Jan 06
成田の時間つぶし…リフレッシュルーム
 

 

  9月帰還の際に利用したリフレッシュ・ルームを今回も利用しました。今回は、画像を撮影してきましたので、前回の説明とあわせてご覧ください。

●成田空港リフレッシュルーム

場所:第2ターミナル本館3階
利用時間: 7:00〜22:00(受付時間は21:30まで)
設備:シャワールーム10室

シャワールームのほかに仮眠室もあるのですが、JGCだと無料になるのは、シャワールームだけで、仮眠室利用の場合は、費用がかかります。

受付で、JGCカードを提示、名前とJMB番号を記入すると、シャワー室の番号カードをもらって、ブースへ。

シャワー室内は、脱衣場とユニットバス(洋式便器と非固定式シャワーと洗面台)ボディーシャンプーとリンスシャンプー完備、そのほか、ヘヤードライヤー(弱い)櫛などがありました。ひどく狭いので、ゆったりのんびりとはいきませんが、リフレッシュという意味では有用かな?なんといっても無料ですから(笑)そうそう、バスタブもありますので、お風呂につかることも可能です。

今回利用の際には、私のユニットのドライヤーが故障しておりました。冬場に頭を洗ったあと、乾かさないと確実に風邪を引いてしまいますので、くれぐれも入室直後にドライヤーが使えるかどうかの確認をされることをお勧めします。簡単にはずれるようにはなっておりませんので…(汗)

右上に扇風機がついております。背が低い嫁さんは、手が届かず、扇風機を利用できずに、「暑い、暑い」を連発しておりました(笑)

必ず、利用前にドライヤーの確認を…

ユニットバス部分です。非常に狭いですが、機能的にできております。
シャワーヘッドは可動式です。
入った洗面台のある場所にハンガーが二つついております。