シーザーズの公式サイトPetite
Suiteのページ
どこがプチ「スイート」やねん!とおもわず突っ込みを入れたくなるお部屋です(笑)
ホストの方も「あれが、うちのプチスイートなんです…(汗)」とすまなそうにおっしゃっていました。ところが、価格は…。5月22日に9月の予約のために問い合わせたところ、カジノレートで$275(驚)MGMのスパスーイトの倍弱してますよね…(汗×2) 確かに価格は十
分スイート(笑)ホストからのメールにも「パリスの実績からコンプになると思われるので、料金に驚かないでね」と書かれていました。
あまりスイートらしくはありませんが、他は特に問題はありません。2Bedsとジャグジーさえあれば、No
Problemです。
部屋の広さは、700 square feet。ライティングデスク、大理石のバー(下に冷蔵庫つき)自動的にオン・オフさ
れるワードローブクロゼット。アンロン、金庫付。Jack
and Jill bathrooms カップルが同時にシャワーを浴びることができるシャワーヘッド2つ付のシャワールーム(ただし、わたし達が利用した部屋では、一方のシャワーヘッドからはお湯はチョロチョロしか出ませんでした。全体的にお湯等は豊富に出てきておりました。バスへお湯をためる音がうるさいくらいの水量でした。)カップルが同時にシャワーをあびれるようにしてあるんだそうです。我が家にはぴったり(?)オイオイ
トイレ・洗面台とも2つあります。主トイレは、便器とビデを別々に装備。洗面台にはドライヤー付。もう一方は、便器のみで洗面台にもドライヤーはついてませんでした。それぞれに電話付。
|
|
主洗面台(ドライヤー付) |
従洗面台 |
|
|
主トイレ(ビデ付) |
アメニティー
(シャンプーリンス、コンディショナー、バスジェル、シャワーキャップ、バニティーキット、裁縫道具) |
ジェットバスも大きなサイズで、水流も結構強いものです。バスジェルもつ
いてますので、泡泡風呂が可能です。水抜き栓は、浴槽内側サイドについている金色の丸いノブをまわすことによって開閉します。これになかなか気がつかなかった(汗)ただ、水流が強いせいか、上の階でジャグジーにお湯を入れる音は相当なものです(夜中に目が覚めたのは、多分このせいだと思っている)。
エアコンは、デジタルの温度(華氏セ氏マルチ表示)表示
によって設定します。ただし、うちの部屋だけだったのかもしれませんが、日本的な感覚で24度くらいに設定しておくと暑いかもしれません。初めて部屋に入ったときには、最低の18度に設定してあったので、驚きましたが、日中はその設定でも冷えすぎることはありませんでした。さすがに日がかげると22度くらいにしないと寒いですけど…(笑)
窓からは、建築中のシーザーズ新館(完成は、2005年8月くらいとホストが申しておりました。)、ベラッジオが見えます。東端のお部屋ですと、噴水ショーを見ることも可能になっています。とくに夜景はなかなかのものだと思います。でも、新館が完成したら、そちらの方がいいでしょうね(笑)窓の下は、プールになっております。
なお、こちらの窓は遮光カーテンが中央で重なるようになっていますので、きっちりと閉めていると外からの光がまったく入ってきません。MGMだと、一晩中緑色の光が室内に入り込むとともに、朝は朝日が差し込んでいたのですが、そういうことがまったくありません。ゆっくり眠れてよいかもしれません。
【ターンダウン】
今回3泊だったのですが、2泊目、3泊目にはターンダウンサービスがありました。MGMグループのコストダウンポリシーから
長い間お目にかかれなかったサービスです(笑)シーザーズの金色のチョコレートが結構うれしかったりしました。シーザーズ全体なのではなく、個人的に対応されているのでしょうか…。
