http://www.aaamenus.com/cafewasabi.html
税還付手続きのため、ラララ☆ラスベガスのみなさんにCPAの事務所に連れて行ってもらった際に、予約時間までの空き時間に入ったところが、こちら
CAFE WASABI 。サハラアベニューを西に進んだ左手にあります。美人女性秘書(?)☆ラララの方が強烈に「アルバイトをしたかった!」お店なんだそうです(笑)。
(注…美人女性秘書(?)の「(?)」の意味は、「女性秘書かどうか解らない」ということを意味しているのであって、「美人かどうか解らない」ということを意味するものではありません。非常に美しい方であったことをここに付記しておきます。)
店名にCAFEとあるように、見た目は喫茶店のようなお店ですが、上記URLのサイトには、Asian
Fusion,Pacific Rim,Sushi Barと記載されており、侮りがたいレストランのようです(メニューはこちら )。チャンスがあれば、アジアンフュージョンにも挑戦したいところではありましたが、丁度お昼時だったのでシンプルに「お寿司」を注文することにしました。
後から「不味かった」だの「高かった」だのブーたれられるのが嫌なため、普段から宴会やらの「仕切り役」を極力回避しているわれわれ夫婦は、鷹揚なふりをして(笑)、「なんでも好きなものを注文したまえ!」とえらそうな台詞を吐いたのでした。ラララのメンバーの皆さんは、すこぶる礼儀正しいため、ウニやらトロやらアワビやらを注文することもなく、何を注文するかなかなか決まらない状態がしばらく継続しました(汗)
と、そこへお店のお姉さんがオーダーを取りに来たのを幸いに、「何が美味しい?」と尋ね、お姉さん推薦の品をオーダーすることになりました。これぞ、救いの女神(?)ちなみに上の店内の画像の一番奥にいるのが、お姉さんです。
★Pepper
Seared Ahi Tuna with Thai Slaw &
Trio of Caviar
23
胡椒味まぐろのたたき(外側を軽くあぶったもの)と千切り野菜にとびっ子(キャビアには見えないですよね。どうみても飛び魚の子ですよね)サラダ。自信はないのですが、8割がたこの料理だと思います(汗)
マヨドレ風味ですので、マグロとよくマッチしてなかなか美味しいです。ただ、胡椒味のため口の中はピリピリしておりました。
★Tango
Mango Passion 7.75 Spicy Tuna with Mango
ノリ抜きの鉄火まきにマンゴーが入っていると言えばよいのでしょうか?ゲッ!マンゴーとマグロ?と拒否反応を示されている読者の顔が目に浮かびます(笑)しかしながら、意外や意外!これがうまくマッチしているんです。こんな取り合わせがあるのかと、私は感激してしまいました。が…これも、Spicyと書いてあるように、口の中はピリピリです(汗)
★Spicy
Funky Roll 11.50 Soft
Shell Crab, Cucumber
,
Avocado, Spicy Sauce
最後に、嫁さんのリクエストによる「ソフトシェルクラブ」。メニューにはもう一つグリーンカレー和えのソフトシェルクラブ料理があったのですが、カレー味はパスして、こちらをオーダーしました。もちろん、店員のお姉さんの強いお勧めがあったことは言うまでもありません…(笑)ソフトシェルクラブの香ばしさとキュウリのシャキシャキ感、アボガドの濃厚さがあいまって、こちらも美味しい。しかしながら、やはり口の中はピリピリ。
味的には良いのですが、いずれもピリ辛料理ばかり。「こりゃ、お姉さんは自分の好きなものばかりを注文させやがったな!」とラララのメンバー。お店のお姉さんが「エブリシング オーケー?」と聞きにきたので、「美味しいけど、スパイシーなものばかりだね」とクレーム。「あら、そうかしら。私はコリアンだから…」とお姉さん。日々キムチ味によって鍛えられているお姉さんの舌お勧めの料理だったということで、一同妙に納得したのでした…(笑)
結構美味しかったので、機会があれば、再度の挑戦も考えております。もう一つ付け加えておくと、こちらのWasabiのアイスティーはすべてフレイバー付きになっていて、ストレートはありませんでした。美人秘書★ラララさんが、強くお勧めになった「パッションフルーツ」フレーバーのアイスティーももうひとつでありました…(汗)