今回の帰還では、初日と4日目の2回訪問してしまいました。何にも予定を入れてなかったために日中はショッピング三昧とあいなりました。嫁さんは喜んでいたようですが…。
初日のアウトレットは、なんかたくさんのお店が閉まっているようですね。平日でもあるので、なおのことお客さんの入りも悪いみたい。嫁さんはTODSで靴を私は、ケネスコールでジャンパ
ー(ケネスコールは縫製はいまひとつなんですが、スタイルがかっこよくて気に入っています)とトミーバハマのポロシャツを購入いたしました。
この「トミーバハマ」というブランドですが、我が家はCATVのHWAII
EXPRESSという番組ではじめてしりました。ハワイテイストのデザインを取り入れた、なかなか良いブランドだと思います。アロハシャツ柄というのは基本的に苦手なんですが、素材にシルクを多用しており、肌触りが非常によいです。デザインも、なんども見ているうちにだんだんと抵抗感がなくなってきて、かっこいいように見えてきてしまいました(笑)
ベガスでも流行しているようで、ファッション・ショーモール、デザートパッセージに出店していました。両お店の販売価格は同じですが、品揃えが異なってたりしますので、2店チェックしたほうが良いようです。デザートパッセージの売り子のオバサマが商売上手で、嫁さんと私と二人で購入してしまいました…。「トミー・ヒルフィガーなんかも、このデザインをぱくって、いやもとい、似たようなデザインの商品を出していました(笑)」と、書いたのですが、トミヒルとトミバハは兄弟会社という情報を教えてくださった方がいらっしゃいました。それなら納得。でも本当?ちなみに、トミバハのアウトレット価格は、売れ線商品かどうかで値引率が異なりますが、概ね2割〜3割引くらいになっておりました。結局、4日目に再度ファッション・アウトレットへ行き、トミバハ商品を大量に購入いたしました。今年の夏は、トミバハファッションだぁ〜い。
以前からABCストア出店をはじめ、ハワイテイストのベガス侵攻は囁かれていましたが、洋服のデザインにはアロハ柄がすこぶる目立っておりました。ベガスは、癒し系がはやりなんでしょうかねぇ〜。
なお、こちらも二度目のケネス・コールでは、軽く手触りの柔らかいラムスキンの革ジャンがあったので、ゲット(日によって品揃えが異なるので、何度が足を運ぶことが必要なのかもしれません)。税込みで300ドルほどですが、これはお買い得。年末、ベガスに着てこようと思っています(笑)
ファッションアウトレットで面白いものを見つけました。刺青やさんの漢字表。中国語表記なのか、日本語表記なのかはわかりませんが、一番受けたのが「鬼」(Spirit)。字が間違ってる「魂」ジャン(笑)「幺」って「Tender」なんでしょうか?LoveやFortuneはどうみても、文字をごまかしているとしか思えないですし…(笑)