チェックインの際にお部屋の用意ができるまで、「昼食デモ食ベテ オイテクダサイ。コンプニ シマスノデ…」と、BBさんがコンプカードを下さった。「トチラヲ利用サレマス?」と尋ねられたので、アメリカを指定。2名$40リミット。
注文したのは、オレンジ・ジュース、シュリンプ・カクテル、クラムチャウダー、そしてステーキサンドイッチ。
まずは、シュリンプ・カクテル。「レストラン・アメリカ」でシュリンプ・カクテル?「きっと、変なのが出てくるぞぉ…」と思いながらも(笑)、まぁ、どうせコンプだからと、おっかなびっくり注文。これが、意外と美味しい。ボイルしたエビの剥き身なんですが、ほんのりと甘ぁい!どうせ冷凍エビなんかが出てくるんじゃないの?とたかをくくっていたのですが、ちょっと驚き。なかなかにいけます。ただ、シュリンプ・カクテルって、手で食べるんですよね。で、「尻尾」の部分はどうします?紙ナプキンもなかったので、「??」状態でした。ウエイターさんを呼べばいいんですけど(笑)ソースはケチャップ味で甘め。付け合せの野菜、玉ねぎのスライスとかだと思うんですが、めちゃ辛い!これは、食べられませんでした(汗)。
クラムチャウダーは…。めちゃくちゃ塩からい!「味が濃すぎて、塩っぱ過ぎて食べられない…」 塩がもう少し少なめだったら、美味しいような感じなのに… と思いながら、食べていると、嫁さんが「無理して食べない方がいいよ。体が悪くなるような味なんだから…(笑)」と鋭い突っ込み!
ステーキサンドイッチは、とにかくでかい…。画像を見ると「普通じゃない?」って思われるかもしれませんが、右上のナイフ・フォークと比べてみていただければ、パンと肉の大きさを解っていただけると思います。
肉自体は、もちろん柔らかくはないですが、味はまぁまぁ。十分食べられます(笑) ところが、パンが…。小学生の頃、同級生が机の中に押しこんでいた数日たった食べ残しのパン…(遠い目)。そんな硬さです(笑) あれって、わざと硬くしてるんでしょうかねぇ〜。ちなみに、フランスパンの外がパリパリ中がふんわりってのとは違うんですよ!味はいけますけど。別途、特別製のでっかい肉切りナイフが出てきて、それでゴシゴシと切って食べました。
丸い2つは、オニオンリング。なんか、胸焼けしそうなのでパス(笑)
それにしても、相変わらずオレンジジュースは美味しいですねぇ〜。やっぱり、日本のとは全然違うわ。
ちょうど、そのおり(22日2時ごろ)アメリカもクリスマスの飾り付けを始めていました。こういう飾り付けを見ると、クリスマス好きの私は盛り上がってきますねぇ〜(笑)
アメリカのVIPラインパス
アメリカにもVIPラインパスがあるのを今回初めて知りました。NYNYのVIPラウンジは、午後11時くらいから午前8時まで閉まってしまい、出発直前にはコンプ交渉できないので、いつも出発前夜に交渉をしにいきます。今回も、同じように前夜の9時くらいに行きました。その際、清算後の朝食(2名リミット$25)と、オフ会用のアメリカのフードコンプ(8名リミット$75)もいただいたのですが、そのコンプカードに「VIPラインパスが着いているよ」と交渉相手のサムさんがおっしゃっていました。次回は、両親連れなんで、チェックインの際にお願いしようっと!)

|